運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
43件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-01-28 第190回国会 参議院 本会議 第7号

OECDでは、日本女性就業について、医療福祉分野以外は不十分で、特に政治、経済、学術研究、行政分野での就業が少ないとし、女性高学歴化が進んでいるにもかかわらず、就業は低くとどまっていると指摘しています。  もとより、医療福祉分野で働く看護、介護、保育などの職種は、国家資格に基づいて社会保障を実現する役割を持ち、支援を必要とする人々の尊い命を守る貴重な存在です。

高階恵美子

2014-05-22 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

昨今では農業者も非常に経営といいますか向上してまいりまして、二十四年度からでありますが、普及指導員のうち、研究、行政との連携、あるいは先進農業者からの相談に十分応えられるようにするといったようなことで、高度な普及指導活動を行う農業革新支援専門員といったものを全国で六百二人ほど都道府県に配置しまして、協同農業普及事業実施体制の一層の強化に今努めているところでございます。  

佐藤一雄

2014-05-14 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

農業革新支援専門員でございますが、研究、行政等との連携あるいは普及活動総括等を担っておりまして、農政や技術最新の知見が集積して、より農業者のニーズに的確に応えた普及活動の展開が可能になってきているのではないかというふうに考えております。また、農業革新支援センターの設置によりまして、先進農業者からの高度な相談に対応する体制も整ってきたというふうに考えているところでございます。  

佐藤一雄

2014-05-14 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

平成二十四年度から、今お話もしていただきましたが、研究、行政との連携先進農業者からの相談対応等、高度な普及指導活動を行う農業革新支援専門員、今全国で六百二名でございますので、普及指導員全体の七千四百五十七名のうちの一割弱ということですが、こういう方を都道府県に配置しまして、協同農業普及事業実施体制充実強化に努めておるところでございます。  

林芳正

2007-04-12 第166回国会 衆議院 総務委員会 第13号

その場合の承認の要件でございますけれども、これは運用でございますが、原則行政機関地方公共団体などによる行政目的による使用のみといたしまして、民間研究者等については、行政機関等との共同研究、行政機関等からの委託を受けた研究等行政との関連性を有する場合に限って使用を認めてきたところでございます。  

橋口典央

2004-04-21 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

木村大臣政務官 今委員御指摘されましたことを考えますと、いわゆる分野ごとに見ますと、研究という分野、あるいは行政という分野、そして普及という分野、この三つの間においての、いわゆる人事交流というものを活発化して、今委員御指摘したことにこたえることが一層大事なことだと思っておりますし、最新の、確定しております平成十四年度のベースで見ましても、その交流というものが、これまでも着実に、人事交流を通じての、各三つ研究、行政

木村太郎

2000-11-28 第150回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第6号

ども大学には、かつて中央省庁で活躍をされ、研究者に転身された研究、行政両面で優秀なスタッフが何人かいますけれども、そういう人たちにとっても大学という新しい場で、どこを押せばどう動くのか、どこをたたけば何が出てくるのか、どこに実際に携わった者でないとわからない事柄が潜んでいるのか、そういう勘どころ、急所をつかむには少なくとも数年はかかると授業で話していたのを聞いたことがございます。  

田中利幸

2000-08-29 第149回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

また、予算につきましては、政策評価独立行政法人評価委員会経費の増額、また評価技法向上のための調査研究、行政評価局職員の能力の一層の向上のための研修、さらに評価関連データ収集整備、整理、検索等を効率的に行いますデータベースの構築、こうした点につきまして客観的、効果的でかつ質の高い評価を実施するというために必要になる予算概算要求に盛り込ませていただきまして、その確保に努力していきたいと考えておる

塚本壽雄

1996-04-10 第136回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

○山本(徹)政府委員 今回の出資金を活用いたしました基礎的研究事業につきましては、昨年から農水省、科技庁等省庁で協議しながら予算に計上させていただいたところでございますけれども農林水産省がこの生研機構事業を通じて研究に取り組むという意義は、農林水産研究機関また行政分野では作物、家畜等研究開発あるいは行政を担当しているわけでございまして、これは他省庁にはない研究、行政分野でございますし、

山本徹

1992-03-05 第123回国会 衆議院 科学技術委員会 第3号

須田政府委員 基礎研究の振興は、六十一年閣議決定されました科学技術政策大綱に基づいて今関係省庁研究行政を遂行しているわけですが、この大綱並びに今般、一月二十四日に出されたいわゆる十八号答申においても、その政策の重要な柱と位置づけられて進めてきております。  今後の基礎研究の一層の強化を図るためには、我々十八号答申を受けまして科学技術政策大綱を改定いたしたいというふうに思っております。

須田忠義

1981-04-17 第94回国会 衆議院 文教委員会 第10号

○田中(龍)国務大臣 文化庁中心といたしました文化行政、それからまた科学関係中心といたしました研究行政こういう問題に対しまして、いま先生のお話一つの哲学、一つ主観を持っての系統的、体系的な反発資料に乏しいじゃないかというような御意見かもしれませんが、しかし、それは一つ文化庁の今後の、あるいは文化、芸能、その他あらゆる面におきまする施策におきましても、十二分な理論構成と同時にまた一つ主観

田中龍夫

1978-04-21 第84回国会 参議院 本会議 第17号

委員会におきましては、科学技術庁研究機関筑波移転状況科学技術研究行政のあり方、婦人研究者の地位向上問題、地震対策に関して、予知計画進捗状況と自衛隊による政府要人救護計画等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録に譲りたいと存じます。  質疑を終わり、別に討論もなく、採決の結果、本法案は全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  以上御報告申し上げます。(拍手)

原文兵衛

1978-04-18 第84回国会 参議院 内閣委員会 第7号

その中でも上部この点が指摘されているわけでありまして、たとえばエネルギー問題につきましても、大変深刻な事態がやがて来るのに日本科学技術というものは原子力中心ということで、他のエネルギーの問題についての科学技術研究行政といいますか、そういうものが見られない、こういう指摘がありますね。私どもも率直に言って、エネルギー問題というといまの政府の方針は原子力中心である。

片岡勝治

1977-04-07 第80回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

それから、試験研究を効率的に推進し、普及事業につなげていくということになりますと、これも非常に重要な問題でございますので、国におきまして試験研究担当部局普及担当部局省内におきましても研究行政連絡会議というものを開催するというような方法でその連携緊密化を具体的には図っているわけでございます。

堀川春彦

1976-05-20 第77回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

政府委員大河原太一郎君) 試験研究行政の責任でございます農林水産技術会議事務局長から先ほどお答え申し上げたとおりでございますが、私どもは、行政立場として、それこそ早急に需要の拡大、消費の拡大ということをこいねがっておりますので、われわれの直接の行政立場からも、同じ省内でございますので、この点については、十分な意見を戦わせて実効ある措置をとりたいというふうに思っております。

大河原太一郎

1975-12-11 第76回国会 参議院 内閣委員会 第6号

秦豊君 ちょっと私自身の観点を変えまして、原子力行政欠陥度というのを見てみたいと思うんですが、やっぱり、いまの長官のおっしゃり方はそれなりに伺っておきましたけれども日本原子力開発研究行政というものに、私は依然としてやはり大きな欠陥、限界があると。それをこう考えてみたいんですけれどもね、私なりに。

秦豊

1973-08-23 第71回国会 衆議院 内閣委員会 第47号

文部省の内部部局として設置されました大学学術局を廃止して、これにかわって新たに大学局学術国際局の二局を設置する機構改革でありますが、もちろん大学及び学術研究機関が、いま、それに携わっている知識人研究者の大きさ、事務扱い量の急増などの現状大学行政研究行政現状から見て、大学学術研究についての行政機関を、それぞれ機構の性格から二分という機構改革必要性は、一般的に認められる点はあり得ると思いますが

中路雅弘